トヨッキースクール

わくわくコンサート♪

3月のトヨッキースクールはみんなでリズム遊びをして

先生たちの素敵なコンサートも楽しみました!

 

 

音楽に合わせてコップを鳴らしてリズムをとります。真剣でもって楽しく鳴らします。

 

おもしろい楽器を使って演奏してくれました!

先生お二人のYouTubeはこちらです!ご覧ください。

【きつねっとうさぎ】

 

 

 

スワッグ作り🍂

ドライフラワーとフレッシュな葉をまぜてスワッグ作りをしました。

スワッグとは束ねた植物を逆さにぶら下げて壁飾りにしたものです。

 

植物の扱いに慣れていないと難しいのですが、みんな一生懸命トライしてくれました。

全体のバランスを考えながら進めます。

完成~。

 

クリスマス会🔔

クリスマス会は紙芝居とビンゴゲームをやりました。

サポーターの方の優しい声でクリスマスのお話でした。

ビンゴ大会は子供達も真剣な眼差しです。

クリスマスにお正月楽しい事が詰まった冬休みの始まりです。

クリスマスツリーを作ろう🌲

 

1人1人違った個性的なクリスマスツリーが出来ました。

 

飾りもたくさんあり、考えながら付けていきます。

 

ボンドでパーツをくっつけます。乾くまでは洗濯バサミなどを使い固定して待ちます。

 

みんな真剣な表情です。お家に飾れば一気にクリスマスがやってきますね!

、、、そして12月トヨッキースクールはクリスマス会です。お楽しみに☆

 

9月のトヨッキースクールはアルミホイルを使って作るステンドグラス

季節を先どってハロウィーン祭りで作りました。

カラーペンを使ってカラフルで明るい雰囲気に仕上がりました!

 

いろいろな図柄があってオリジナリティも加わり楽しい作品になりました☆彡

 

 

㋇のトヨッキースクールは五角形の貯金箱作り

講師の先生が木のパーツを用意して下さり子供達が組み立てます。

五角形という形が組み立てにも難しく頭を使いますが、低学年の子たちにも先生やサポーターの方がついて丁寧に教えてくださいます。

お金をためるのも楽しくなりそうな貯金箱です。裏面には取り出し口も付いています。

見た目も美しい木で出来た五角形の貯金箱が並びました。

夏休みの工作としても楽しめたでしょうか。夏休みも後半戦です。子供達、元気いっぱい夏をたのしもう!!

 

8月のトヨッキースクール参加者募集中

 

お気軽にお電話ください。

 

 

2024.07.06

7月のトヨッキースクールはマグネット作り

木の土台に拾ってきた木の実や石などを張り付けてオリジナルマグネットを作ります。

 

パーツ選びも楽しい時間です。

 

トンカチを使ってビスを付けたり、デザインしていきます。トンカチの使い方も覚えます。

 

 

可愛く完成です。

 

 

 

2024.06.08

6月の

トヨッキースクールは手品!

講師の先生のやる手品にみんな身を乗り出してわくわくドキドキ。

家に帰っておうちの人たちに披露できる様に手品の仕方も丁寧に教えてくださいました。

 手品の道具を仕込みます。

 

 

 



 そして、発表の仕方も練習しました。アドリブも混ぜてとても上手な子供達でした!

 お家の方たちを驚かせる事ができたでしょうか!?

次回のトヨッキースクールもお楽しみに。

2024.05.11

5月の

トヨッキースクールは

フラワーアレンジメント作りでした。

地元の農家さんにカーネーションを分けて頂き作りました。

 

 

講師の先生が丁寧に教えて下さいます。

お花の色選びもたのしみながらみんな上手に出来ました。次の日が母の日ということもあり、お母さんへのメッセージを添えて完成です。

最後に館長のお話で締めくくり。

みんな嬉しそうにお花を抱えて帰る姿がかわいらしかったです。

 

 

 

 

トヨッキースクールは、校区市民館で小学生を対象に工作、遊びなどを体験します。
令和5年度、工作教室で作った作品を紹介します。


 

            5月講座は、母の日フラワーアレンジメントです。

            手書きのメッセージも添えました(^^♪

 

 

           6月講座は、江戸からくりです。

       三角形、四角形を組み合わせてキューブを作り遊びました♪